いぬのたまご
黒ラブと人間パパのおいしいごはん
Category [ 肉料理 ] / 19 Page
Link
algorhythmアルゴリズム
えセレブ日記
D.W. BAMBINO(バンビーノ)
うし源
オステリア・エノテカ・ダ・サスィーノ
僕はそら。ボクはうみ。
中華料理 蓮華
Dog Support Nico
Quintenssence
Choux Peau Peau(シュー・ポッポ)
DOG SUPPA(ドッグサパ)
Johannes Berner
メゾンドファミーユ
自家焙煎コーヒー豆屋 BAISTER ~バイスター~
毛だらけ犬だらけ
LOVE ピットブル
ほんわか でいず
ファシオール
黒いおばあさん犬 きんとき
ネギぬき堂
いろいろなないろ
雑貨屋 十夢
MOTOKI Eyeland
~ときどき・・・ドキドキ☆パン~
Chiko's Diary
Chiko's Diary
世界中のお料理好きさんへのブログ
グルメミートショップ
馬嶋屋菓子道具店
MANGO SHOWER
胃之上食堂
おいしいごはんとまったりライフ
Misa's Kitchen
三鬼遊
お魚食べよう。やさしいレシピ
天狗寺陶白人HP
黒らぶフィン&キール
All for Wan
アテナママのクラフト日記
クラフトワンな毎日
JYUN*MAMA*Bakery
craft-wan
セトチ simpblog
まめちびくらぶ
楽ベジ生活!
心はいつも青春してる/「なりひら」と「猫たち」
りおこさんちのごはん。
まるまるMaron
浅野味噌
ヨハネスベルナー
ミニラブ・ノエル GOING MY WAY w/ちーさん
ホームレス キャット ~あたたかい居場所を探しています~
go! Lab はな&ふく
おいしいものを求めて。今日は何を食べたい?
こちゃのお料理ONとOFF
ortagliaオルタッリャ
想いやりファーム
いこうさんのお店
タイコウ
bluemoon (ブルームーン)
韓国人が伝授する本場の韓国料理レシピ160選 韓国料理大図鑑
武田邦彦 (中部大学) せんせいのブログ
RICE FLOUR BASE
川柳っぽい猫のブログ
あと少しでイヌになれそうな気がする。。。なんてねww
犬三昧な生活
SUNDAY
オーダーメイドで作る首輪とリード SUNDAY
北栃木愛犬救命訓練所
ラブラドールと愉快な生活
管理画面
このブログをリンクに追加する
Search
RSS Link
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
Readers
この人とブロともになる
QR code
2017/12/17 Sun 02:12
滋養系。。。
かぶら蒸しです。
キノコのおこわをオリーブオイルでカリカリに焼いたのを下に敷いて。。その上に昆布締めしたサヨリで巻いたカニの身。そこにかぶらをかけて蒸しあげ、昆布強めのかつおだしの葛餡をとろ〜りと。。。
連投4日目は。。滋養系。笑
季節の変わり目。。滋養たっぷりさんで乗り切りましょう。
八宝スープです。
自家製干し貝柱。手羽先。干しナツメ。干し椎茸。カブ。里芋。生姜。クコの実。スープは多めの手羽先で別にとって加えています。
これも似たような滋養スープですが。。出汁は鶏スープ(骨つきぶつ切り)です。
クコの実。生姜。干しシイタケ。里芋。トッピングは里芋の皮の素揚げ。
美味しい里芋は、土が美味しいので、皮も土の旨味がたっぷりで、捨てるのはもったいないくらい美味しいのです。
大量の完熟トマトと、大量のキノコのボンゴレロッソ。鰹と昆布の出汁を加えて仕上げます。
タコの卵。。大好きですが、なかなか手に入りません。
先日たまたま生タコを買ったら、卵があって。。うきー!!
菜の花とタコの卵の 椀です。出汁は根昆布とタコの出汁。
豚フィレ肉のパン粉焼きです。
フィレ肉は、表面を焼き、中心温度を保って、火入れしておきます。
カットしたフィレ肉に、パン粉にマージョラム、フェンネル、クワトロペッパー、タイムとオリーブオイルを混ぜ、オーブンでカリッと焼き上げたものをのっけて。。香りがいいんです。
おいしそうと思ったらポチっとな
←よろしければこちらもポチッと押してほしいでしゅ。。。
←ついでにこれもポチポチ。。
頭乗せいろいろ。。。
素敵クッキーセットの一覧を。。ふたりで作ってもらいました。
りんごも届くたびに頭乗せ。
のんたんは。。相変わらずスーパーベイビー。笑
でっかい鯛やサワラや金目鯛のアラをたくさんいただいた時に、たっぷりのお魚のスープをとって、子供用のお粥もつくります。
食後のちゅーが お魚くちゃいですが。。コラーゲンたっぷりで。。こどもたちも大好きです♪♪
おいしそうと思ったらポチっとな
←よろしければこちらもポチッと押してほしいでしゅ。。。
←ついでにこれもポチポチ。。
スポンサーサイト
テーマ :
お料理
ジャンル :
趣味・実用
2017/09/03 Sun 21:44
結婚記念日とか、蟻さんとか。。。
新しい、天狗寺先生の器が、、どんなお料理も受け入れてくれます。
今日は、鶏胸肉を塩麹につけて、大葉やズッキーニやトマトやチーズをくるんでオーブンで焼いたの。
夏野菜のサラダを敷き詰めて、切り分けた胸肉を盛り付けました。
こちらは。。。
カツとじじゅう。ご飯抜き。
カタプラーナも、しょっちゅう登場してます。
夏野菜と、海の色々と、梅干し。
おいしそうと思ったらポチっとな
←よろしければこちらもポチッと押してほしいでしゅ。。。
←ついでにこれもポチポチ。。
フェイスブックばかりで、なかなかブログ作れなかったけど。。。
頭乗せは、ちょこちょこ。。
最近の最強頭乗せは、ビニールで個別パッケージした、薄い草加煎餅を11枚。。
これ、テーブルの上でも重ねるの難しかったの。
ティアラの顔が、すっごくかわいいんでつ。息止めてバランス!!
こでは簡単。
素敵なりんごで、カメラ目線。
を見ていた花音。。
のんたんもやるでちゅ!
って。いいました。びつくりです。
頑張ってみたよ。
頭に集中するあまり、口がぐにゃあって開いてます。笑
おいしそうと思ったらポチっとな
←よろしければこちらもポチッと押してほしいでしゅ。。。
←ついでにこれもポチポチ。。
最近。。。
夏の間。。。蟻が寝室の出窓に集まって来たり、、。
殺したくないので、蟻に直接お願いしたり、、、窓ガラスに虫コナーズてきなのしたり、チョークと輪ゴムが嫌いと聞いたので、窓辺にチョーク敷き詰めたり。。。
なんとか、寝室からは撤退してくれたのですが。。
しばらくして、キッチンの窓辺に。。行列。
どうも、手の届かない冷凍庫の奥の方に、何か落ちてるみたいで。。。行列。。。
どうしよう。。
殺すのは嫌だけど、あんまり優しくすると、うちにいついてしまう。。
過去にも、蟻をかばっていたら、女王蟻と蟻が、何家族も引っ越して来たことがあるのでつ。。
あ!
フェイスブックで、ハッカ油が虫を防ぐみたいなこと書いてあった。
と、ハッカ油を買って来て、壁にべしゃ!!べっしゃあ!!とかけまくる。
部屋中ミント臭。笑
それでも翌日にはまた行列。。。
それも、一箇所にものすごい集中している。。
その一箇所とは、カルタファータの箱。
そう。オーブン料理に使えるセロファンみたいなの。
こんなお料理に使うやつ。
そーっと箱をのぞいてみると。。。カルタファータの芯に。。。巣が。。
卵がびっっちり。OMG!!
かわいそうだけど、お庭に運び出して、、。
パパに、雨避けに、なんか屋根になるもの上に置いてやってくれない?ってお願いして。。
翌日見たら。。。
きれいさっぱり、いなくなってた。
卵を一生懸命どこかに運んだんだな。。。。。
ありの赤ちゃん、見れるかと思ってたのに。ちょっとだけさびしい。
けど。。いろんなものがある中で、よりによって、カルタファータ。。。
新品なら6千円とか1万円とかするんですよ。
まあ、かなり使ってたから、、いいけど。
虫が怖いこの子たちは、ひとあしん。
すごいぐちゃぐちゃですが。。毎晩この隙間にパパが入り込んで寝ます。笑
首にちゅーっとする、フィラリア予防の薬をした後、しばらく憮然としたアンビーを抱っこするパパ。
アルコールが飛ぶまで、じーっと抱っこ。。されるアンビーの顔真似ちゅうのパパ。笑
テーマ :
お料理
ジャンル :
趣味・実用
2017/04/19 Wed 15:02
アイスバインの燻製♪♪
最近はまっている。。。アイスバイン♪
昔から好きでしたが、カッジーノでいただいてから、どうしても作りたくなって。。。
うし源さんにお願いして、豚のスネ肉を切り出していただきまして。。
まずわ。アイスピックで肉をブスブスしておいて。。肉の7%の塩と、塩の10%の砂糖に、好きなハーブ(シナモンやクローブ、メース、黒胡椒やなんかを使いました)を混ぜ込んで、しっかりラップします。それをビニール袋でぎゅううっと包み、ジプロックに入れます。
1回目は、ここで脱水シートを使いましたが、2回目は、ラップだけにしました。
仕上がりの柔らかさが違います。
冷蔵庫で10日ほど置いたら、ハーブ水を作ります。
水にハーブ類(庭のローズマリーとタイム。カトルエピスかケイジャン、ニンニク4色の胡椒とオールスパイスなんか)を入れて沸かし、しっかり冷ましたら、そこに水洗いした塩漬け肉を入れます。
ジプロックに入れ、空気を抜いて3日置き、塩抜きします。
寸胴鍋にたっぷりのお水と、ハーブ水を3割程度入れ、肉を入れます。
一度沸かしたら、アクを丁寧に取り、超弱火にして、3時間。
できあがりです。
外はこんな感じですが、切ると、赤みのある綺麗な色に仕上がります。
このまま薄くスライスして、マスタードやザワークラフトなんかと一緒に食べるのも美味しいですが。。。
スライスしたのを、桜のチップで燻製にしたら。。。
もっとおいしい♪
春のホタルイカのピルピルと一緒に。。
カッジーノの、皮付きベーコンを、大量のトマトと野菜のフォンで煮込んだもの。。
これを最後にリゾットにして、パルメジャーノをたっぷりかけますと。。ふふふふふ。
食後は、相変わらずおそろしすぎる おびワンコのカプチーノ。笑
おいしそうと思ったらポチっとな
←よろしければこちらもポチッと押してほしいでしゅ。。。
←ついでにこれもポチポチ。。
パパのおさんぽ写真。。。
近所の池の周りの桜。。
写真に撮るととっても綺麗な池。。笑
うちを建てたときにシンボルツリーとして植えたオリーブの木の苗が。。。
10年で5m近くになりました。
もうすぐ電線と、お隣のガレージに突入するので。。。
寂しいけどばっさりと剪定してもらいました。
写真の角度があれですが、、半分くらいになりました。
すこしずつ伸びて、丸いマリモみたいになっていくように切っていただきました。
アンビーは、ティアラがぐっすり眠ると、毎晩なめなめ小僧になっています。
たーたん大好き♪
おいしそうと思ったらポチっとな
←よろしければこちらもポチッと押してほしいでしゅ。。。
←ついでにこれもポチポチ。。
テーマ :
お料理
ジャンル :
趣味・実用
2017/02/02 Thu 16:55
酢豚ですよ♪
去年、骨つきで買って、パパがのこぎりで切り分けた(笑)極上の豚ロース。。6kg。
残るところ2切れになりました。
ので、極上の酢豚作ってみた。
でっっかい豚肉を焼いて。。黒酢や香酢もおいしいけど、やっぱりうちは、ヨハネスベルナーのバルサミコ酢で。。
でっかいけど、やわらかくて簡単に嚙み切れる豚肉さん。
お野菜も、ごろっと大きめに仕上げてみました。
カロテン人参だっけ?カロテンがたくさんの甘い人参。そして、大根もアーリオオーリオで入れます。
おいしそうと思ったらポチっとな
←よろしければこちらもポチッと押してほしいでしゅ。。。
←ついでにこれもポチポチ。。
そして。。
この子があーんしてる このお鍋。
ストウブのアウトレットショップを見つけて、買っちゃった〜♪
前から欲しかったの。。
1月の初めに作った、七草がゆ。。
このストウブで炊いてみました♪
こどもたちには塩ぬきで。
これで今年も、みんな元気に過ごせますように!!
テーマ :
お料理
ジャンル :
趣味・実用
2016/12/16 Fri 00:40
ささみの低温茹で♪
ささみの低温茹で。。
59度で、30分から40分。
自家製のマヨネーズには、オレガノを少々混ぜ込んで、白胡椒かりかり。
のんたんも低温茹でがしゅきでちゅ!
寒くなってきたから、欠かせない、、オニオングラタンスープ♪
のんたんは、おにおんをたべてはいけまちぇん!
写真をポチると、ティアラが現れるよ!笑
おいしそうと思ったらポチっとな
←よろしければこちらもポチッと押してほしいでしゅ。。。
←ついでにこれもポチポチ。。
今年最後の、
十夢さま
の商品♪
きらっきらのブローチ。。。
アンビーみたいなピアスと。。。。。
ミュウちゃまみたいなピアス♪
今年も、おかげさまで、クリスマスっぽくなりました。
来年もたのしみです♪
テーマ :
お料理
ジャンル :
趣味・実用
2016/12/11 Sun 20:39
CA'GINO の世界。
あまりに素敵なものをいただいたので。。。
久しぶりに新作。笑
いただいたのは、トッピングに使ったレバーの燻製です♪
新作は、栗のニョッキ。
この茶色いのが栗のニョッキです。
マローネさまの栗粉が手に入ったので。。うふふ
配合を変えて何度か作って見ましたが。。ほんのり甘いのです。
野菜コンソメベースのクリームソースで、カカオマスの香りを少し。
これが。感動のレバーの燻製。すごいの。
わたし、レバーは基本苦手なのですが、、、すっっっごく美味しい!
こちらは、牛ミンチコンソメとグアンチャーレの出汁で作ったトマトポトフ。
メインは。。。
この子です。
ヴァルスヴルスト♪
これがまた、絶品!!
こんなヴァルスヴルスト、食べたことない。。濃厚。。。うなります。
予約が取れない天才シェフのお店
CA'GINO さま
のすごいお品が届いたのです。
たくさんのハム、ベーコン、生ハム、ソーセージ、サラミ、タンスモーク、レバースモーク♪
夢のようです♪
皮付きベーコンも絶品だったので、素材の味を殺さないように、ペペロンチーノ。
パスタは、これまた栗の粉で打った、栗パスタです。
こちらも、マローネさまの栗粉で作りました。
電動パスタマシーンさまさまです。
生ハムは。。。
アボカドを丸々焼いて、サワークリームを詰めたのに乗っけました。
おいしそうと思ったらポチっとな
←よろしければこちらもポチッと押してほしいでしゅ。。。
←ついでにこれもポチポチ。。
私もいただいたのよ♪
手作りささみジャーキーをこんなに♪
のせすぎて、バラバラ落ちてます。笑
グルメなアンビーのお気に入りになりました。
仲良く食べて、仲良くねんね♪
おいしそうと思ったらポチっとな
←よろしければこちらもポチッと押してほしいでしゅ。。。
←ついでにこれもポチポチ。。
パパは、歯が痛い。。笑
漫画カメラです。
撮った写真が、なんでも漫画になっちゃいます。
えええ!!
テーマ :
お料理
ジャンル :
趣味・実用
2016/08/17 Wed 01:31
幸せになってね。。。
ラム肉を、カバブ風に。。。
ヨーグルトとカレー系のスパイスと、ニンニクと松の実と、色々いっぱいまぶして寝かせて,オーブンで焼きました。
以前はよく作っていたナン。
ピザもそうですが。。。プロの窯で焼かれたものをいただくと、自分で作る気にならず。。。
でも、ひさぶりに焼いてみようと思ったら。。。。。
ナンのレシピが紛失。
ネット上で探して焼いてみたけど、でんでん違う。
どこいったんダー!!私のナンレシピさん。。
おいしそうと思ったらポチっとな
←よろしければこちらもポチッと押してほしいでしゅ。。。
←ついでにこれもポチポチ。。
子猫達。。。10日 水曜日の夜。。。
旅立ちの日がやって来ました。
ばいばい。
たーたん。。ありがと。
ありがとにゃん。
うちの子になる訳ではないので、あまり接させませんでしたが。。。ティアラは寂しそうです。
ベイビーの座をうばわれるのでは。。と、ちょっと微妙だった のんたんも。。。
いっちゃうんでちゅか?
ばいばいにゃ。
ちょとさびしそう。。
こちらは。。
女の子の子猫。。
先住猫さんがいるお宅に、お渡しに行きました。
怯えて呪文を唱え続けるアンブを見ていたので、とても不安でしたが。。
シエルちゃんという、この子。。子猫のもとに駆け寄って来て,興味しんしん。
ですが、なんと、子猫が耳をとんがらかして、威嚇!笑
シャーって言った事が無いらしいシエルちゃんも、思わずシャー。出ちゃった。笑
でも、穏やかで優しいシエルちゃんと、新しいパパとママのおかげで。。その日の夜には,少し慣れて来たらしいです。
男の子は。。。どんなおうちで、どんな風にしているか、まだわかりません。
一緒に捕まえてくれたお友達が、里親さんにお渡ししてくださったの。。
どちらも、どうかどうか、世界一幸せな子になってね。
1週間だけのママだったけど。。幸せだった。ありがとう。
子猫が入ってない事を確認して、猫キャリーバッグの蓋でくつろぐ女。。笑
ちなみに。。ビビりつづけていたアンビちゃん。
子猫がいなくなったとたん、ティアラとのんたんを,やたらとなめ回してます。
ほんとは、子猫にしてみたかったんだな。。。笑
おいしそうと思ったらポチっとな
←よろしければこちらもポチッと押してほしいでしゅ。。。
←ついでにこれもポチポチ。。
テーマ :
お料理
ジャンル :
趣味・実用
2016/07/03 Sun 00:36
ズッキーニともも肉と。。。。。
もも肉をレアにさいころステーキにして。。
ズッキーニ
をスライスしてソテーしたので包み込んで、ゴルゴンゾーラピカンテを乗っけて、ぱくっと。。。
うふ。。うふふ〜♪
おいしそうと思ったらポチっとな
←よろしければこちらもポチッと押してほしいでしゅ。。。
←ついでにこれもポチポチ。。
ティアラとくっついて、眠ると、とっても安心しちゃうアンビーちゃん。。
ほんと。。幸せな顔で寝てるの。
一時的に、耳が聞こえなくなったティアラちゃん。。
垂れ耳だから、定期的に、酵母菌が繁殖して、みみあかが増えることはよくあるんだけど、今回は,ハンパ無くて。。
いつものように抗生剤を飲ませても良くならなくて。。とうとう母が言ってることが全く聞こえない。。とこまで行きました。
病院に行って、菌を培養してもらったら、、MRSA 。。そう、抗生剤が強すぎて、耐性菌ができて,薬が効かない状態までになってました。
唯一効く抗生剤を教えてもらって、飲ませました。
なぜか、その頃には、耳の状態が良くなってきていて、耳も聞こえるように。。。。。
本当に嬉しくて,いっぱい泣きました。
聞こえなくなったときもいっぱい泣いたけど、
聞こえなくなったとき、このままもう聞こえることはないのかと思ったとき、ティアラと花音と一緒に,手話の練習をしました。
今までも、なにか話しかけるたびに,鈴木奈々並みのアクションをしていた母の、アクションと口の動きを読んで、聞こえているように接する穏やかなティアラ。。
母は、ただただ悲しくて、手話をするたびに、涙が出てた。
13年間、、いっぱいいっぱい話してきた。
いっぱいアクションをして。。いっぱいいっぱいいろんな話をしてきたから、手話も通じた。
そう思うと、ぎゅっと抱きしめるばかりでした。
今は、ちゃんと聞こえて、今まで通りのティアラに戻れて。。とっても幸せ。とてつもなく感謝。。
いつか、本当に耳が聞こえなくなっても、また手話を,口の動きを読んで。。いっぱいお話ししようね。
おいしそうと思ったらポチっとな
←よろしければこちらもポチッと押してほしいでしゅ。。。
←ついでにこれもポチポチ。。
テーマ :
お料理
ジャンル :
趣味・実用
Category [ 肉料理 ] / 19 Page
うちの黒いの
長男りえる 長女ティアラ スーパーベイビー 花音
Author:ovywan silk
♡いくつになったの
♡いくつになったの
♡いくつになったの
♡いくつになったの
script*KT*
Resent Entries
去年のクリスマスから こんにちまで。。。笑 (04/20)
滋養系。。。 (12/17)
新作ぽいもの。 (12/12)
里芋♪ (12/10)
蓮根♪ (12/09)
夏の終わりの素敵なこととか。。可愛いものとか。。美味しいものとか。。 (10/12)
遅い夏休み。。九州旅行♪♪ (09/22)
結婚記念日とか、蟻さんとか。。。 (09/03)
Comments
なりひら:去年のクリスマスから こんにちまで。。。笑 (04/08)
なりひら:去年のクリスマスから こんにちまで。。。笑 (04/08)
なりひら:去年のクリスマスから こんにちまで。。。笑 (04/07)
BIBIママ:去年のクリスマスから こんにちまで。。。笑 (04/25)
きんとき:去年のクリスマスから こんにちまで。。。笑 (04/25)
オビワンシルク:滋養系。。。 (02/02)
きんとき:滋養系。。。 (12/21)
Track back
Category
未分類 (22)
お出汁 フォン スープストック (31)
ソース (17)
調味料 (9)
┣
中華 醤 (3)
┣
オリーブオイル ごま油 亜麻仁油 (3)
┣
塩 (0)
┗
酢 (0)
肉料理 (148)
┣
鶏肉 (45)
┣
牛肉 (30)
┗
豚肉 (52)
野菜 (132)
豆腐 湯葉 (9)
卵 (11)
魚 (138)
蟹 (4)
パスタ (22)
パーティー (70)
┗
アペリティフ 前菜 (15)
スイーツ (22)
黒い子たちのごはん (89)
おいしいお店 (112)
非常食 (9)
Counter pochitto
ママンになってくだたい
recipi blog
ちょっと気になる。。。
http://supergensan.blog36.fc2.com/
♪
便利ツール
JavaScriptを有効にしてください。
Amazon.co.jp
製作者
PSP改造やろう
カレンダー
05
| 2023/06 |
07
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
▼
HOME
▲
≫ Next