いぬのたまご
黒ラブと人間パパのおいしいごはん
Category [ 非常食 ] / 2 Page
Link
algorhythmアルゴリズム
えセレブ日記
D.W. BAMBINO(バンビーノ)
うし源
オステリア・エノテカ・ダ・サスィーノ
僕はそら。ボクはうみ。
中華料理 蓮華
Dog Support Nico
Quintenssence
Choux Peau Peau(シュー・ポッポ)
DOG SUPPA(ドッグサパ)
Johannes Berner
メゾンドファミーユ
自家焙煎コーヒー豆屋 BAISTER ~バイスター~
毛だらけ犬だらけ
LOVE ピットブル
ほんわか でいず
ファシオール
黒いおばあさん犬 きんとき
ネギぬき堂
いろいろなないろ
雑貨屋 十夢
MOTOKI Eyeland
~ときどき・・・ドキドキ☆パン~
Chiko's Diary
Chiko's Diary
世界中のお料理好きさんへのブログ
グルメミートショップ
馬嶋屋菓子道具店
MANGO SHOWER
胃之上食堂
おいしいごはんとまったりライフ
Misa's Kitchen
三鬼遊
お魚食べよう。やさしいレシピ
天狗寺陶白人HP
黒らぶフィン&キール
All for Wan
アテナママのクラフト日記
クラフトワンな毎日
JYUN*MAMA*Bakery
craft-wan
セトチ simpblog
まめちびくらぶ
楽ベジ生活!
心はいつも青春してる/「なりひら」と「猫たち」
りおこさんちのごはん。
まるまるMaron
浅野味噌
ヨハネスベルナー
ミニラブ・ノエル GOING MY WAY w/ちーさん
ホームレス キャット ~あたたかい居場所を探しています~
go! Lab はな&ふく
おいしいものを求めて。今日は何を食べたい?
こちゃのお料理ONとOFF
ortagliaオルタッリャ
想いやりファーム
いこうさんのお店
タイコウ
bluemoon (ブルームーン)
韓国人が伝授する本場の韓国料理レシピ160選 韓国料理大図鑑
武田邦彦 (中部大学) せんせいのブログ
RICE FLOUR BASE
川柳っぽい猫のブログ
あと少しでイヌになれそうな気がする。。。なんてねww
犬三昧な生活
SUNDAY
オーダーメイドで作る首輪とリード SUNDAY
北栃木愛犬救命訓練所
ラブラドールと愉快な生活
管理画面
このブログをリンクに追加する
Search
RSS Link
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
Readers
この人とブロともになる
QR code
2011/03/24 Thu 23:27
放射性物質のこと。。
私はテレビをあまり見れないので、不安になって調べてみました。
テレビを見ていらっしゃる方は、既にご存知の情報かもしれません。テレビを見れない人、よかったら見て見て下さい。
(間違った所あったら、お許し下さい。)
放射線と放射能物質
放射線を浴びるということは、たとえば広島の原爆や、今回の福島原発の放水作業のように、直接被爆することを言います。
放射
線
を浴びる事はとても危険です。
一方
今、問題になっている、水や野菜の
放射
性物質
は、放射線とは違い、放射性ヨウ素やセシウムなどのことを指し、これは、時間が経てば、体外に排出されます。
現在発表されている値であれば、口にする事があっても、必ず体外に排出される量だと思われます。
放射性物質の半減期
放射性ヨウ素を含んだ食品を食べた場合、半減期(半分に減るまで)は8日。
放射性ヨウ素は1カ月で16分の1に減り、3カ月もするとほぼゼロになると言われています。
医療現場での被ばく量と現在の放射線量
医療現場で使われている放射線量は
たとえば、胸のレントゲンで600マイクロシーベルト
CTで2800~10000マイクロシーベルト(2.8~10ミリシーベルト)前後だと言われています(CTの場合は、時間単位当たりの換算なので、単純な数値として表す事が難しいのですが、おおよその目安として書きました)
それに比して、今回、文部科学省の集計によると、23日午後5時から24日午前9時に観測された各地の最大放射線量は、山梨が22~23日の毎時0・048マイクロシーベルトから0・065マイクロシーベルトに上昇。千葉は0・109マイクロシーベルト、東京も0・148マイクロシーベルトにそれぞれ減少。茨城は0・338マイクロシーベルトに低下。
福島市で23日午後7時に5・59マイクロシーベルトを観測、仙台市では23日午前9時20分ごろに0・13マイクロシーベルトを記録。いずれも徐々に減少しているとのことです。
東京電力によると、福島第1原発の正門付近で24日未明から朝方にかけて200マイクロシーベルト超で推移。文科省の別の集計では、福島第1原発の北西約30キロの浪江町付近で23日午前9時半に103マイクロシーベルトということです。
ベクレルとシーベルト
水1リットル当たりの摂取制限の指標はヨウ素で300ベクレル、セシウムで200ベクレル。福島県内では17日、一時的に308ベクレルのヨウ素が検出された。と報道されましたが、現在は安全な値まで下がったということです。
単位が変わって、よくわからない。。。
ベクレル
は放射線を出す強さの単位で、体への影響を見るために、には
シーベルト
に換算されます。
シーベルトとベクレル
いずれにしても、現段階で、原発になんらかの異変が起こらない限り、
今以上の人体への被害は、ほとんど考えられないのではないかと言われています。
福島原発の、今後の動向からは目が離せませんが、、また、薄く、広く、放射性物質が広がる可能性はありますが、必要以上に怖がらないようにしたいです。。。
ペット大集合!ポチたまの松本君のHPに載ってました。。。
よかったら。。。署名を、、お願いします。↓
『災害時の愛玩動物同伴可能の避難所の確保と増加及び、
愛玩動物入居可能の仮設住宅の確保と増加と建設を求める署名』
スポンサーサイト
テーマ :
料理
ジャンル :
趣味・実用
2011/03/23 Wed 15:46
クイックお漬け物
ちょっと食欲が落ちたり、、、してませんか?
あっというまに作れるお漬け物。。。いかがですか?
今日は白菜とお茄子
きざんで。。。。
昆布茶を入れて揉むだけ
鷹の爪も。。。少し入れると味がしまっておいしいです。
豆苗のパックを、ざくっと切って使った後、、、。
水をあげて温かい所においておくと、豆苗、第二弾が伸びてきます。
発芽しきれなかったタネが頑張って芽吹くのです。。
おいしいだけじゃなく、なんだか元気ももらえます。。。。
うちのスーパー非常食。。。
昔はカンパンとか買っていたのですが、ここ数年は。これ。
パパのチョコレート。。。
チョコレートが食べられないこども達にはキャラメル
どっちも高カロリー。
あとは、マヨネーズ。。。いつもは手作りだけど、じつわ非常用に1本買っています。
毎回、ブログをアップするとき,「何か,少しだけでもお役に立てるといいな~」とか,思いながら新しい記事をアップするのに、、、、。
いつだって、、、逆に,元気をもらえたり、むちゃくちゃ感動したりするコメントをいただいて、、、、励まされてばかりです。
ありがとうございます。。。。。。。
人間って、、、やさしくっていいなあ。。。。って思います。
ぽちぽちのボタンを、ずっと貼っていなかったら、過去のブログを探してポチポチして下さっている方が。。。
ううう。。ありがとうございます。
←おいしそう!って思ったら、ポチっと押してみてだわん。
←よろしければこちらもポチッと押してほしいでしゅ。。。
←ついでにこれもポチポチ。。
テーマ :
料理
ジャンル :
趣味・実用
2011/03/21 Mon 18:56
キャンドル。。その2
キャンドルで,,,他にもできるかな?って思って。。。。
まずわ。
小さなフライパンを
5個のキャンドルのコンロ
にかけて熱して。。。。
小さなソーセージ。。。ポークビッツを。。。
焼きました。
それから。。。
卵1個と、薄力粉カップ2/3を、ミルクで混ぜて。。。。
クレープも。。焼けました。。。
卵が多いと、熱量の少なさから感じる、小麦粉の粉っぽさもないです。。。
保存食の、ジャムやはちみつ。。くるっと巻いて。。
泣いてる子がいたら、、、一緒に作ってみてね。
テレビで見たのですけれど。。。
献血をしている人が、たっくさん!!!
みんな優しい気持ちで、押し掛けているそうです!素敵。。。
ただ、血液には消費期限があるので分散して献血をお願いします。なのだそうです。
知らなかった。。。
以前書いた、「ハチミツとクローバー」のラストシーンは、大事な人のために,四葉のクローバーを必死で探して、探して,
四葉のクローバーをはさんだサンドイッチを、ほんとうに、こんなにたくさん!ってほど渡す。んです。
私たち、被災していない人間は,今、被災地の方のために,無力な存在で,焦ったり心を痛めたりしながら、、、必死で四つ葉のクローバーを探している。。そんな気持ちかもしれません
だから、私も、自分では気づかずに、的外れな事を書いていたり,何の役にもたちそうもないことを、考えてしまっているかもしれませんけれど、、、、、どうかお許し下さい。
テーマ :
料理
ジャンル :
趣味・実用
2011/03/19 Sat 04:01
キャンドルで。。。
コンロの代わりになるのかな?って思ってやってみました。
関東は,計画停電や、もしかしたらこれから、予定外の停電もあるもしれません。
火を見ると,人間は太古の血と記憶から,高揚する。と言われていますが,逆に暗闇は不安を感じます。。
特に,暗くなってからの停電。。。。そんな時間を,たとえばこども達と,たとえば一人で、、、少しでも楽しめなる方法、、、ないかなあ。。。って考えていて、ちょっと試してみました。
(火災防止のため)シンクにガスコンロのゴトクを置いて,小さなキャンドルを5つ並べて火をつけます。
このキャンドルは,100円ショップで売っているものですが、15個入りで100円。
1個の燃焼時間は、3時間です。
ゴトクを重ねると、もっと大きい手持ちのキャンドルも使えます。
テーブルの上で使う場合は、土鍋などに水を少し入れて,その中ににゴトク、キャンドルと置くと,安心度が高いです。
今日は,お湯を沸かしてみました。
小さなキャンドル3つで,20分後、
大きめの1つのキャンドルだと,30分後に
200ccのお水は,90°。
小さなキャンドル5つでは、7分で90°になりました。
沸騰まではいきませんが、赤ちゃんのミルクやカップラーメンくらいなら,なんとかカバーできるかな。。
突然の停電の時、ポットのお湯が無かったら,困る事もあるかも。。。
寒い時に,インスタントスープを飲むだけでも,,少しはあったまるかも。
キャンドルは、アルミホイルなどの上で燃やさないと、ロウが溶け出して,後めんどくさいことになります(なった)
キャンドルのススがつくので,お鍋の裏が真っ黒になります(なった)
うっかり触ると、いろいろな所が黒くなります(なった)
次回は,クレープ焼いてみます。
また。。。お友達のブログで見つけた,ペットの一時預かり等の情報です
ペット支援の義援金の口座情報などもありますので、
気になっていた方はどうぞ。。。。
以下、転用させていただきます。。。
災害時、緊急災害時動物救援本部というのが設置されます。
各地方自治体が、被災された方々の要望に応じ、
緊急災害時動物救援本部に協力を依頼します
団体構成
㈶
日本動物愛護協会
㈳
;日本愛玩動物協会
㈳
日本動物福祉協会
㈳
日本獣医師会
テーマ :
料理
ジャンル :
趣味・実用
2011/03/17 Thu 13:53
ツイッター
お友達のブログに載っていた、、、
地震発生後、ツイッターで心に残るつぶやき
http://prayforjapan.jp/tweet.html
みんな。。。読んでみてください。
ティアラに。。。
「元気をあげる顔をして下さい。」って言ったら、こんな顔。。。
届くかな。。。
明日と明後日は,関東も東北も、とっても冷え込むらしいです。。。
なんとか、しのいで頑張って下さい!
テーマ :
料理
ジャンル :
趣味・実用
2011/03/15 Tue 15:34
福島原発
とびとびのニュースで、綱渡りのような,原発の情報が流れ、、、ほんとうにヒヤヒヤします。
関東圏は,余震も続く中、計画停電で電力の供給のコントロールが始まっていますし、東北地方での被害は、まだまだ全容が見えるどころではありません。
まるで,明けない朝を待っている,漆黒の闇の中のような気持ちにさえなってしまいます。
空が曇っただけで,気持ちがふさぎ込んだりすることもあります。。。
でも、気持ちに押し流されて,負けないようにしなくては。。。
「ハチミツとクローバー」っていうマンガ
その中に、
「自分の足元ばっかり見てると,よけい怖くなるよ
少し前を見るといい。前すぎてもダメだけど」
というような台詞がありました。
「怖い」ってキモチひとつ持っただけで、もう、できてた事ができなくなる。。。
とも。。
今は、なるべくみんなで、ちょっと頑張って、少し前を見て歩こうとする時なのかもしれない、、、と、思いました。
毎日、いろいろな場所で募金をするようにしています。ほんとに少しずつです。
一カ所でしないのは、どんな使われ方をするか、わからないから。
なるべくまんべんなくいろいろなところで使われるように。。。と祈りを込めて。
そして。。。
毎年お正月にパパにもらう、こどもたちのお年玉も
。。。被災地のペット達の無事を祈りながら、募金させていただくことにしました。
テーマ :
料理
ジャンル :
趣味・実用
2011/03/14 Mon 22:45
ことば。。
今日は,いつも通り、ダンシングに行く!って決めてたものの、正直,気持ちも体も重く、、、、、やっと、、なんとか、行きました。
終わりかけの頃、
ダンシングの先生
が、突然、おっきな声で
「みんな~!!私らは,抗生物質を使っちゃダメなんよ~!」
(思い切り広島弁)
「私たちは,踊って,体力付けて,元気になって,薬は被災地の人達に使ってもらうんよ~!
」って。。。
先生。目になみだいっぱいたまってるし。
ほんとにそうですね。
被害を受けてない私たちが,元気でいることだって、被災地の人達のためにできる事なんですね。
先生...ありがとう。
テーマ :
料理
ジャンル :
趣味・実用
2011/03/13 Sun 23:04
リレー情報 その2
今回の地震は,再計算したところ、マグニチュード
9.0という発表がありました。
今後3日以内に,マグニチュード7.5クラスの余震が起きる確率が7割。
まだまだ予断を許さない状況ですが、被害の拡大が最小限である事を心から祈るしかできません。
今も,どこかで、がんばって,救出を待っていらっしゃるたくさんの方達の,無事を心から願って,今日も
リレー情報
です。
まずは。
コッツウォウズハニーさま
の命を救うための大切な情報。是非目を通されて,必要だと思われたら、リレーお願いします。
それから、
十夢さま
は実際に東京で帰宅難民の体験をされてブログに書かれています。色々参考になる事や考えさせられる事がありますので、是非。
そして、私のお勧め情報。
きんときさま
の昆布の佃煮。
きんときさまは「気休めかも」っておっしゃっていますけれど。。。
最悪のシナリオに戦々恐々とするより、こういう向かい合い方も,今はきっと必要なのではないかと。思いました。
そして、応援する立場の私たちは,元気でいなければいけません。
私は,地震発生直後から、かなり気持ちがまいってしまって、すこし弱りかけました。
でも、そんなの、、、、必要な時に何もできない役立たずだ!って思って,昨日も今日もごはんをたくさん食べました。明日はちゃんと、ダンシングにも行こうと思っています。
ダンシングの先生
が書かれていいるこの記事にも,はっとさせられました。
いつも通りのブログを書く事で,読んだ人は元気をもらえる事だってあるって。。。
MOTOKI さま
のブログを見て思いました。
身内の方やお友達と,連絡は徐々に取れて来ていらっしゃるのではないかと思います。
まだ連絡の取れない方がいらっしゃっても、必ず生きて会える事を信じて、待ちましょうね。
テーマ :
料理
ジャンル :
趣味・実用
Category [ 非常食 ] / 2 Page
うちの黒いの
長男りえる 長女ティアラ スーパーベイビー 花音
Author:ovywan silk
♡いくつになったの
♡いくつになったの
♡いくつになったの
♡いくつになったの
script*KT*
Resent Entries
去年のクリスマスから こんにちまで。。。笑 (04/20)
滋養系。。。 (12/17)
新作ぽいもの。 (12/12)
里芋♪ (12/10)
蓮根♪ (12/09)
夏の終わりの素敵なこととか。。可愛いものとか。。美味しいものとか。。 (10/12)
遅い夏休み。。九州旅行♪♪ (09/22)
結婚記念日とか、蟻さんとか。。。 (09/03)
Comments
なりひら:去年のクリスマスから こんにちまで。。。笑 (04/08)
なりひら:去年のクリスマスから こんにちまで。。。笑 (04/08)
なりひら:去年のクリスマスから こんにちまで。。。笑 (04/07)
BIBIママ:去年のクリスマスから こんにちまで。。。笑 (04/25)
きんとき:去年のクリスマスから こんにちまで。。。笑 (04/25)
オビワンシルク:滋養系。。。 (02/02)
きんとき:滋養系。。。 (12/21)
Track back
Category
未分類 (22)
お出汁 フォン スープストック (31)
ソース (17)
調味料 (9)
┣
中華 醤 (3)
┣
オリーブオイル ごま油 亜麻仁油 (3)
┣
塩 (0)
┗
酢 (0)
肉料理 (148)
┣
鶏肉 (45)
┣
牛肉 (30)
┗
豚肉 (52)
野菜 (132)
豆腐 湯葉 (9)
卵 (11)
魚 (138)
蟹 (4)
パスタ (22)
パーティー (70)
┗
アペリティフ 前菜 (15)
スイーツ (22)
黒い子たちのごはん (89)
おいしいお店 (112)
非常食 (9)
Counter pochitto
ママンになってくだたい
recipi blog
ちょっと気になる。。。
http://supergensan.blog36.fc2.com/
♪
便利ツール
JavaScriptを有効にしてください。
Amazon.co.jp
製作者
PSP改造やろう
カレンダー
10
| 2023/11 |
12
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
▼
HOME
▲
≫ Next