fc2ブログ

2011/05/02 Mon  00:40
アラビアータな まあぼお豆腐 トマトソース3

まーぼどうふ
今日のトマトソースは、、、、アラビアータで、まあぼお豆腐になっちゃいました。

玉ねぎ、ネギ、ニンニク,生姜
白味噌
山椒
唐辛子
豚ひき肉

ここまでは普通のまあぼお豆腐。。。
そこに。。。

トマトソース
さらに
オイルオイスター
を入れちゃいまふ。

もちろん。。。
お豆腐も
まーぼどうふ2

おまけの牡蛎リゾット。
おまけ牡蛎りぞっと、ジェノベーゼ

最後に作ったオイルオイスターは。。
おまけ牡蛎雑炊
ちゃんと冷凍して、保存食になってます。。。

牡蛎ばっかり。。。。
るーちーのん1のコピーのコピー
ざんねんだねえ。。。たべられないねえ~。

でもね。。。。
こんなのあるのよ。。。
うし源さんが作った,ドッグフード
A5ランクの牛さんの内蔵(脂は抜いてある)を煮たもの。。。冷凍で届きます。

みんなのごはんのトッピング~にするの。
うしげんドッグフード1

いきなりごーじゃす~。
うしげんドッグフード2
でちょ。


←おいしそう!って思ったら、ポチっと押してみてだわん。

←よろしければこちらもポチッと押してほしいでしゅ。。。


←ついでにこれもポチポチ。。



前回もご紹介した、武田先生のブログで、これは!という記事がありましたので、是非、目を通して下さい。
セシウムの話です
セシウムは、骨や筋肉に蓄積されますが、人間は代謝をするので、一般的な半減期30年というのは、人間の体の場合は当てはまりません。
つまり、尿として排泄されてくれるのです。
より、早く、セシウムを体外に出す方法が書かれています。

また、カリウムについて、病院で栄養指導の時、手っ取り早いのはバナナやキウイを食べる。。。って言われていますので、ご参考まで。

武田先生が書いていらっしゃる、お役所批判についてですけれど。。。。。。
私が一番衝撃的だったのは、「日本の技術力だと、マグニチュード9に対する耐震構造の、原子力発電所施設を作る事ができる。けれど、予算の削減の為に、原発を設計する際に,”想定マグニチュードを5”という地震の専門家と、”7”という専門家、さらには”9”という専門家がいたとしたら、”5”という専門家を選び、耐震強度の対策のマキシマムをを”5”に設定する」という事でした。
つまり、日本は、本当は今回の震災に堪えうる原子力発電所を作る,技術力はあった、、ということです。
予算の為に、しなかった。。。。。。
予算の為に、、、、犠牲になった命は、、、、お金を払っても戻ってこないのに。。。



関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 料理   ジャンル : 趣味・実用

Comment

☆ まひまひゆかりん  さま

ありがとうございます~。。。。遡っていただくなんて。。。。ふああ~。。。恐縮で感動です~。。。
お魚は,鮮度がよいものが少なくて、、、、あんまり買わないです。大好きなんですけど。。。
牡蛎は、シーズン中、なんども買います。シーズン終わっても食べたいので,保存食にしたり。。。最近のブログは牡蛎ばっかりでした。ぷ。

モスシェイク。だいっすきです。ソフトクリームとか生クリームとか,ミルク系には目が無いですね。。
。。。というか、ミルク系に限らず,,,ラブラドールって、食べる為に生きてる!っていっても過言ではないほど食いしん坊なんですよ。それはもう、、情けないくらいに。。。

☆ めがっち さま

あら?まだいたの?牡蛎しゃん。
あんなに、ほんの、ちょびっとだったのに。。。トッピングくらいの量しかないね。。。ごめんにぇ~。。。
私も,あのまま(特にめがっち)パンと一緒とかが一番好き。。

ビッグスリーWAN。ぷ。写真はすごくゴージャスな感じですけど、こてこてのお肉とは違って、あっさり仕立て。。。
ちわわんだったら。。。。。。二人掛かりで、、、1袋で、2週間分くらいありそうだわ。

☆ かすみ  さま

ああ~。。。箱に入ったのは、、、もしかして、まあぼお豆腐の元ですか?
すっごく考えました。箱に入った素敵な誰かに手伝ってもらうのかなあ。。。。?箱に入った?、、誰?キーちゃま?ボスさま?。。。フィンちゃま?。。。。って。ぷ
ありますね。ああいうものを上手に使えるといいんですよね。。。。絶対その方がおいしそうだし。。
私も。。。使って作ればおいしくてらくちんなのに、、、,どうしても一から作りたくなってしまうんです。。。ぐすぐす。

技術の向上って。。。単に利益の追求になったら,本当に意味がないですよね。。。罪ですよね。。。

☆ No title

ここまでは普通のまあぼお豆腐。。。
って言う時点で 私作れない(汗)

ほら! あの箱にはいったやつに手伝ってもらちゃう。。



技術の向上って何の為にあるんだろう?
安全/安心/平和の為であってほしい‥‥‥
出し惜しみは罪だよね。

☆ こんにちは~

魚が大好きなので、オビワンシルクさんの魚料理を遡らせて、拝見させて頂きましたが、広島は、やはり、鮮度が良い牡蠣が手に入るから、羨ましいですよ~
他のお魚も、見てて、よだれがじゅる~でした...
わんちゃん、モスのシェイク、お好きなんですか?
とても、可愛く待ってるところがたまらなかったですよ~
ちょっと、シェイクが付いちゃってるのも...
ほのぼのとした気分になれました~
いつも応援、ありがとうございます♪ぽちぽち☆

☆ No title

うふっ
私の冷凍庫にも・・・牡蠣ちゃんいてます。
まだ食べてないんだけど・・・
こんな風にマーボーちゃんに入れたりしても
美味しいのね~。
あ~私はママしゃんのオソースでシンプルに
食べちゃいたい気分なんです。。

そしてビックスリーワンちゃん。
豪華なごはん。。うちのワンちゃんはブロッコリーが
大好きです^^v

☆ まひまひゆかりん さま

わあ。。。。。。v-9
り。。。リンク。。。。していてだくなんて。。。もったいないことでごじゃいます。。。(パニクり中v-13
でも、ありがとうございます~。。。。。
早速リンクさせていただきました。。。。
末永く,仲良くして下さいませ~。。。。

☆ こんにちは~

こちらこそ、リンク頂いて行きま~す!
これで、毎日、オビワンシルクさんのお料理とわんこちゃん達を拝見できます!!!
Califolivingさんのところのわんちゃんも、大好きです♪
自分で飼えないので、とても嬉しいですよ~
ブログをやっていて、つくづく、良かったと思いま~す☆ぽちぽち

☆ まひまひゆかりん さま

イタリアンもお好きですか?私も大好きです。
いやあ。。いつもまひまひゆかりんさまのいろんなものにため息ばかりの私です。。。
楽しくて楽しくて。。。もし。。。ご迷惑でなければ,リンクいただいてもいいですか?。。。どきどき。。
あれ?私の写真だって、わかってしまいますか?私と一緒に撮った時の、子供の表情が。。。好きなんです~(おやばか)
本当に。。。まさか,技術的には今回の地震に堪えられる構造物が建設できた、、、、って、、、まさか、思いもしませんでしたので,やりきれない衝撃でした。これからは、、日本の技術力が,人を守るものになれたら、いいですね。。。

☆ tomu さま

うふ。
ジャンボちゃま。。。もしずっと前に十夢さまの事知っていて、ジャンボちゃまが元気だったら。。。。治療おやつとか、いろいろ作って送ってあげれたのに。。。。そいうの、作るの、わりと得意です。
いつも、ジャンボちゃまのタイルを見ながら,にんまりしています。
本当に,耐震の事を聞いた時、そして、これが人災なんだって武田先生が穏やかな顔で言われていたのを聞いた時、背筋が凍るような気持ちになりました。国,機関、東電、それぞれの利益の為に,犠牲になる命が1つでもあるなんて、ただの欺瞞ですね。

☆ こんばんは~

美味しそうなイタリアンな麻婆豆腐ですね!!!
イタリアンが大好きな私ですが、こういう組み合わせ、絶対、思いつかないですよ~
牡蠣入りだなんて、絶対、美味しいですよ~
食べたいなあ~
でも、今年は、東北の牡蠣が入手不可能だから、食べれるかなあ~
あっ、オビワンシルクさんがわんちゃんと一緒に...
優しいお母さんのイメージがあったので、思った通りでした~
話は変わりますが、やはり、そうでしたか~
これだけ、安心と言われてた原発、そういう事があったんですね...
人の命は、お金に変えれないのに...
胸が痛みますよね...

☆ こんばんわん。

みんなみんな美味しそう~~♪

とくにドッグフード。。。ジャンボは早い段階で
療法食になったので・・・野菜はいろいろ食べてたけど
あんまり美味しいの食べさせてなかったので(それでも
いつも同じ物なのにガツガツおいしげに食べてましたが)
うし源さんの。。食べさせたかったぁ~、と思った。

耐震のこと。。。本当に腹が立ちます。反対でしょう~、と
言いたい。もしもの最悪の事を考えてやるのが国の仕事でしょ、
国民を守るために。でもそういうのっていろんな所で
ちょっとの予算をおしんで、自分達に都合のよいように
やっているんだろうなぁ~、と思うと怖いですね。
最悪の事が起こったら、もう取り返しがつかないのに。。。
どうしてそういうこと出来るのかなぁ、と不思議です。

☆ もりりのママ  さま

また牡蛎。ぷ。
SMAP の番組で、まあぼ豆腐に牡蛎入れてたのを見た事があるの。。。それで、ちょっと真似っこしてみたら、、、これがね~。。。おいしかったです~。
日本に帰って来たら,いやってほど牡蛎送ってあげるね。
子供ごはんは、内蔵なんだけど、なかなかおいしそうでしょ。。。脂が抜いてあるから、「イケる」って言ってました。ぷ
本当に。。。命っていくらお金を払っても買えないものなのに、、、どうして、こんなことが起きたんだろうって。。。だから、今回の原発の被害は人災なんだって。。。

☆ きんとき さま

イタリアンまあぼは、アラビアータなスパゲッティを中華風にしちゃった感じです。辛くて酸っぱくてお豆腐がとろん。
牡蛎。。。リゾットにすると、エキスが凝縮されて、、、元気もりもりな感じになります。。。疲れた時にお勧めです。。
牛肉トッピングいいでしょ。きんときちゃまはアトピーがあるから、、、どうなのかしら?たべれるのかしら?食べれるんだったらかあさまにお願いしてみてね。きっと注文してくれるわ。ぷぷ
武田先生のブログ。。。必死ですよね。危機を回避させてあげようって、、。そこにいつも感動します。

☆ ふくとも さま

トマトソースでイタリアンまあぼどうふ、、、なかなか合いますよ。アラビアータな感じで。。。
まあぼどうふ作る時に、トマト入れてみて下さい~!!ぜひ。。。
オイスター、お好きですか?お送りしますよ。いつでも。
広島は、やっぱり牡蛎がおいしい所なので、なんとか1年中食べたい!って思って,オイルオイスターにするんだけど、、、、どうしても、どんどん食べちゃって。ぷ。
ごーじゃすでちょ。ぷぷ。。牛肉って言っても内蔵なんだけど、いい香りがします。。。。。。思わずじゅる~。。ぷぷ

☆ No title

なんとまぁ・・・
美味しそうなまあぼお豆腐なんでしょうか・・・
牡蠣・・・また登場してるわぁ。 もう・・・よだれがじゅ~るじゅる。

わんず、とってもいいご飯がもらえるのね。 うちだったら・・・人間もこんな贅沢品はご法度だわん。 ぶふっ

予算の削減で・・・人の命をどう思っているのか、理解できませんね。 出来ないというより、したくない。 出来ないわ・・・やっぱり。
失われた物が「物」であれば替えは作れるけれど、それが「命」だった場合は違うんでないのかな・・・
悲しいですね。

☆ No title

さすが、マーボー豆腐もおしゃれ。
どんな味かな、食べてみたい。

牡蠣のリゾット。
これ、絶対食べてみたい。
いいなあ・・・・・・・・・・・・・・きんときの母の声。

高級牛肉のトッピング
いいなあ・・・・・・・・・・・・・・きんときの声。


武田先生のブログを読むと、
政府と、マスコミとぐるになって
「大丈夫・・・・。直ちに危険はありません。」といっているのが悲しい。

☆ No title

オビさまこんばんは~^^
トマトソースでまぁぼぉ豆腐?
ピリ辛なトマトソースっておいしいですよね~♪
イタリアン~なマーボー豆腐~。。気になる!!
おいしそう~。。

そして、オイルオイスターも・・ものすごくおいしそうです~!!
冷凍してるの、盗みに入りたい(笑)

みんなのご飯、ゴージャス~♪
牛肉なんて、我が家も時々しかでないのに(爆)!!
    
    管理者にだけ表示を許可する

Trackback

他ブログユーザー♪  Trackback URL


FC2ブログユーザー♪  Trackback Link
[この記事にトラックバック]

うちの黒いの

長男りえる 長女ティアラ スーパーベイビー 花音

ovywan silk

Author:ovywan silk

♡いくつになったの

♡いくつになったの

♡いくつになったの

♡いくつになったの

script*KT*

Resent Entries

Comments

Track back

Category

Counter pochitto

ママンになってくだたい

recipi blog

ちょっと気になる。。。


京都の会社設立屋が送る時計

便利ツール

製作者 PSP改造やろう

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

めがっちパンと 筍カレー ≪         HOME         ≫ どりあ~