fc2ブログ

2014/06/17 Tue  11:50
博多明太子と。。セリ♩

博多明太子で,明太子スパゲッティーつくったわ。
はかためんたいこすぱ
この明太子スパ。。。じつわ、スパではありません。
ちょっともっちりした,稲庭うどんみたいなおそうめん。
この、もっちりと、甘みが、明太子と合うんだ。。。
めんたいこ

きりたんぽについていた,セリを、、水にさして。。。まだ元気さん♩
まだ元気なせり
イサキの昆布締めで、、お茶漬けして。。
セリたっぷりさん♩
セリで。。。イサキの昆布締め茶漬け

おいしそうと思ったらポチっとな

←よろしければこちらもポチッと押してほしいでしゅ。。。



親子だから、、とってもラブラブだけど。。。
いつもありがとうございます
末っ子同士もラブラブ♩
ねんね
そろって、寝落ち すんぜん。。

そうそう。。
博多の、おいしかったあれ。。
連射したら。。笑いが。。
ホルモンチーズマヨネーズ焼き。。
つくってみたけど。。1回目は、ちょっとちがうな。。。
1回目。。
なので、、2回目。。。ふふふ
いけてたんだけど、、、、、、写真撮るの忘れた。


関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 料理   ジャンル : 趣味・実用

Comment

☆ tomu さま

私も,学生の頃とか、、そーめんパスタ,よくつくってました。
ソーメンナポリタンとか、ソーメンチャンプルーとか、ソーメンビーフンとか(パスタじゃないですね。笑)
ちょっと、和になって、日本人は好きな食感ですよね。。
緑のもの。。そうなんです。
特に,ブログの写真を撮る時、ちょっとあるとないとでは、全然写りが違うんですよね。。
ミュウちゃまとちょびちゃま。ひゃーー!!って。おけんか?
猫は。。難しいでしょうね。。
うちも、猫ほしいなーって、、思うんですけどね、、黒集団は大丈夫だけど,アンブがねー。。。って。。。。。ねー。

☆ きんとき さま

明太子には、つるっとしたパスタより、すこーし柔らかく絡むおそうめんがよくあうので、、うちでは、結構、そうめんパスタにします。
この器は、ありとあらゆるパターンで盛りつけましたが、「何かが始まる」っていう感じの柄で,何を乗せても良くあいます♩
器が主張しているのに、乗せたものを受け入れる感じが,,好きです♩
セリっていい香りよね〜。
うちの母は,お料理をしなかったから、パパに七草がゆをつくって,初めてセリのおいしさを知ったの。。いまでは、大好き♩
寝落ち寸前も、なかよくお揃いで。。。見てるといやされる。。。ベイビーズちゃん。
そう。。やっぱり食いしん坊だから、どうしても食べたいんだ。。って再確認した。笑

☆ No title

こんばんわん。。

あ。。絶対に美味しいと思います。
スパゲティじゃなくても全然いけますよね。
私も昔は(?)ソーメンでよくスパちゃん風を
作っていました。

ちょっと緑の物が育ってると助かりますね。
お茶漬けも美味しいだろうなぁ~~ごっくん。。

オビさまのおうちは、みんなみんな仲良しさんですよね。
うちは、ミュウとちょびが毎日、ひゃー!してます。
音と声の割にはケガもなく安堵の毎回ですが・・
も~う。。いつか仲良くなるのかな。。

☆ No title

明太パスタ、美味しいよね。
これは、おそうめん風なのね。

素敵パスタを盛り付けて頂いて、
器も幸せ。

セリも、育てなおして再登場なのね。
セリの香りっていいわよね。

寝落ち寸前の二人、
超ラブリーね。

やはり、美味しいものをいただくと、
再現できるのね。
すごい!
    
    管理者にだけ表示を許可する

Trackback

他ブログユーザー♪  Trackback URL


FC2ブログユーザー♪  Trackback Link
[この記事にトラックバック]

うちの黒いの

長男りえる 長女ティアラ スーパーベイビー 花音

ovywan silk

Author:ovywan silk

♡いくつになったの

♡いくつになったの

♡いくつになったの

♡いくつになったの

script*KT*

Resent Entries

Comments

Track back

Category

Counter pochitto

ママンになってくだたい

recipi blog

ちょっと気になる。。。


京都の会社設立屋が送る時計

便利ツール

製作者 PSP改造やろう

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

イタリアンフェア ≪         HOME         ≫ いさきの塩麹漬けの展開